COLOMBIA Yeast Fermentation Washed(100g)

夕張メロン、チョコレートのような甘さとメロンのフルーツ感

豆の量:100g(送料込み)

賞味期限:2025年6月11日

  • ¥3,980 (税込)


残り2袋

在庫状況:残り2袋
豆の挽き方

焙煎度
焙煎度
medium light roast
香り
香り
Roasted Almond, Lemon, Tea-like, Jasmine

一口飲んだらまさに夕張メロン、チョコレートのような甘さとメロンのフルーツ感がいつまでも余韻として残ります。 温度が下がってくるとパイナップルやストロベリーのようなフルーツ感も出てくるまさにフルーツパラダイスの衝撃のコーヒーです。
生成方法は、完熟チェリーのハンドピッキング→果肉がついた状態で温度を急激に上げた後、10℃まで正確に下げる(サーマルショック)→果肉を除去した後、約10-12時間の酸化プロセス→バイオリアクタータンクへ移し、発行を始めるための酵母菌、完熟したスイカと混ぜ合わせ、100時間の発酵→タンクを密閉し窒素充填→温度、pH、糖度が意図したカッププロファイルの数値に至るまで確認しながら管理し、仕上げています

地域
地域
COLOMBIA / Pereira Risaralda
農場
農場
San Rafael
精製方法
精製方法
Yeast Fermentation Washed
標高
標高
1,750-1,800m

Header Image

山田 悠貴

FUJIYAMA

スカイツリーの麓、東京都墨田区に拠点を置くロースターはQグレーダーの資格を持つ山田さん。
ロースタリー兼コーヒースタンドというスタイルで、地元の方に愛されているカフェ。

〒130-0005 東京都墨田区東駒形4-10-5

焙煎士に会いに行こう

営業時間: 10:00~18:30

焙煎士のおすすめレシピ

ペーパードリップ

■用意するもの

  • 豆15g・挽き目中挽き
  • お湯92℃
  • ① 60g→40秒まで蒸らす(その間ドリッパーを回して粉全体にお湯を当てる)
  • ② 140gまで注ぐ(粉が見えたら次注ぐ)
  • ③ 200gまで注ぐ(粉が見えたら次注ぐ)
  • ④ 240gまで注ぐ(ドリッパーから落ちる液体が点滴になある程度落ち切ったらドリッパー外す)
  • ※落ち切る前にドリッパーを回し粉をならす。

商品レビュー

Page Title
ページトップへ