COFFEE LONG SEASON
大阪 あべのハルカスの近くで営むレコードと植物が溢れるCOFFEE LONG SEASON。
ストリートビュー
大阪の近代的シンボル「あべのハルカス」から少し南へくだった県道沿いにあるレトロなお店に向かうのですが、移動手段は近未来的な路面電車。
忙しなく、車や人が往来する生活感あふれるエリア。
地図を開く
大阪府大阪市阿倍野区播磨町1-8-19
営業時間:10:00-19:00 定休日 火
ファサード
外観は古い喫茶店の雰囲気で、周りの下町感のある店舗と調和していて、どこか懐かしくてふらっと寄りたくなる雰囲気。
インテリア
店内はちょどいい感じに経年変化しているよう。まずはビンテージ感満載の焙煎機が出迎えてくれます。タイミングが良ければ、焙煎後の香りが楽しめるかもしれませんね。
お店の雰囲気は植物と雑貨と本で溢れていました。オーナーこだわりのレコードと音響も特徴的。
COFFEE LONG SEASON ロースター
沖田卓也さんコメント
遥々産地から届けられたコーヒーから感じられる味わいと共にロングシーズンの焙煎という手が加わって生まれた味わい。その二つのテロワールが合わさった滋味を感じるコーヒーをどうぞお楽しみください。
大阪の下町情緒漂う西田辺にて、60年以上続いた喫茶店の跡地を利用した落ち着きのある店内と開放的な窓のある珈琲屋。北欧のヴィンテージ家具、レコードによる音楽がその居心地を引き立たせ、生産地の情景を思い起こさせるようなコーヒーの味わい、スペシャルティコーヒーの内包するそんなマジックのような味覚体験を大切に、1990年製ドイツProbat社の焙煎機によってコーヒー豆は誕生しています。
旅を体験してみる